記事一覧

「昼カフェ舟」に乗りました!

昨日、長良川で行われた「昼カフェ舟」を体験してきました!

「昼カフェ舟」とは、長良川の鵜飼観覧船に乗って、舞妓さんや芸妓さんと茶菓子を楽しむ舟遊びです。

今回はホテルパークの若女将山岡さんと、すぎ山旅館の田中さん、そして私の3人で参加しました。

3人ともお昼の舟遊びは初めてでしたので、乗船前からとてもワクワクしていました♪

出船するとすぐに笛や太鼓のお囃しが始まり、お囃子を楽しみながら、舟は上流へと移動していきます。

この後、舟は上流で停泊し、長良川の伏流水を使った冷水のお抹茶とお茶菓子をいただきます。

長良川の川音を聞きながら楽しむお抹茶とお菓子は、とても涼しげで風情があります。

御抹茶の初めの一杯は、舞妓の喜久雛さんがたててくださいました。

涼しげな冷水の御抹茶♪

お茶菓子の「金華山」♪

こちらのういろうはその名の通り、金華山をモチーフにしているそうで、頂上部分には岐阜城をイメージしたゆずが乗っていました。中には、ほどよい甘さの栗の餡が入っていて、とてもおいしかったです♪普段は鵜飼観覧船待合所の「鵜飼茶屋 しゃぐ」さんで販売されているので、川原町の散策の際にも楽しめます。

お抹茶を楽しんだ後は、いよいよ御座付きの始まりです。舞妓の喜久雛さんと今年6月に見世出しされた芸妓の喜久朱さん、そして幇間の喜久次さんの舞いが披露されました。

二組の舞いが終わり、舟の中がしっとりとした雰囲気になった後は、

喜久雛さんと、喜久次さんによるダブルの「しゃちほこ」が披露されました!

 

間近で見るお2人の「しゃちほこ」は、とても迫力がありました!

そして最後の締めくくりは、岐阜の民謡「おばば」。

この民謡は、岐阜の宴会の締めによく歌われる定番の歌です。みんなで手拍子をしながら歌いました。約2時間の体験でしたが、あっという間に感じました。

また舟遊びというと少し敷居が高いようなイメージもありますが、お昼の舟遊びは夜よりお値打ちに楽しめるそうです。舞妓さんや芸妓さんと気軽にお話しできる機会でもあるので、長良川の新しい楽しみ方の一つとして、女性のグループのお客様にもオススメです。

料金など、詳しくは鳳川伎連さんへお問い合わせください。

また「個人で乗りたい!」というお客様は、9月23日(日)に長良川おんぱくのプレイベントでも体験できるそうなので、ぜひこちらをチェックしてみてください。

この機会にぜひ、一度体験してみてはいかがでしょうか。

 


長良川で舟遊びを体験しませんか?(第一回目は7/16です!)

2012年7月13日 | | Category イベント, 長良川おんぱく

来る、7/16(月)に第一回長良川舟遊びが開催されます!

皆様、お申込みはお済みですか?(笑)

今回のイベントは、7月~10月にかけて計6回、定員20名様にて行われます。

なんと、各回主催の旅館・ホテルが異なるので、各回ごとに主催施設自慢のお料理が振る舞われます!

私は先日、若女将会メンバーが乗船した舟遊びの船の出船を見送りましたが、三味線や笛、太鼓の音とともに出船していく姿は、まるでその船だけタイムスリップしたかのような、何とも言えない趣きを感じました。

さらに虫賀さんのブログ記事から、乗船時のとても楽しそうな様子が伝わってきて、私も乗りたかったなぁ…と思いました(笑)

私は、1月に風流屋形船で舟遊びを体験させて頂きましたが、おいしいお酒とお料理をいただきながら、芸妓さんや舞妓さんらと楽しむ宴席は、とても楽しく、今でも覚えています。今回の舟遊びでは鵜飼も楽しめるということで、とっても贅沢なプログラムだと思います。

参加費はお一人様19,000円と少し高いかなぁ・・・と感じる方もいるかもしれませんが、乗ってみたらまたとない楽しい思い出になると思うので、ぜひ、多くの皆様に体験して頂きたいと思います。

詳しくはこちらでご紹介しています。

皆様のお申込みをお待ちしています★


長良川船遊びを体験しました!

2012年1月30日 | | Category 長良川おんぱく

岐阜都ホテル 柘植です。

先日、長良川おんぱく「岐阜でまたたび冬の旅」第三弾
和のプチレッスンと本格お座敷ツアーの1日目のメニューを体験をしました。

1日目のメニューはお座敷文化入門編の講義の受講後、船遊びです。

お座敷文化入門編の講師は、NPO法人花の会事務局長の小野崎隆賢さん。
その後、芸妓の吟久乃(きくの)さん、舞妓の喜久雛(きくひな)さん、
幇間の喜久次(きくじ)さんたちと一緒に船遊びを楽しみました。

%E5%B1%8B%E5%BD%A2%E8%88%B9%E4%B9%97%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF.JPG
17:30~風流屋形船に乗り込み、船が上流へ向けて出発します。
船上から見る冬の長良川と金華山は空気が引き締まっているせいか、
夏とは少し異なる風景に見え、趣がありました。

乾杯のあと、しばらくすると舞が始まります。
%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%95%E3%82%93burogu.JPG
喜久雛さんの舞。喜久雛さんは、平成22年にお見せ出しされた舞妓です。
岐阜で18年ぶりに舞妓が誕生したと話題になりました。
現在は学業とお稽古の両立しながら、修行に励んでいらっしゃいます。

%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%95%E3%82%93%20burogu.JPG
吟久乃さんの舞。吟久乃さんは、平成5年にお見せ出しされた芸妓です。
現在は岐阜の花柳会の中堅として、ご活躍されていらっしゃいます。

%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93.JPG
喜久次さんの舞。喜久次さんは岐阜には全国に7名しかいない、幇間(ほうかん)です。
幇間とは、男性の芸妓のこと。幇間の歴史は古く、戦国時代のおとぎ衆が起源といわれているそうです。

%E9%BA%A6%E3%81%A4%E3%82%93%E3%81%A7burogu.JPG
その後、お客様全員で「麦つんで」というゲームをしました。
このゲームは順番に5円玉を回していき、「ストップ」がかかったときに
5円玉を持っていた人が一杯いただくというシンプルなゲームですが、
大盛り上がりでした。

%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%B0%20burogu.JPG
最後は岐阜の民謡「おばば」で締めくくります。

今回初めて船遊びを体験しましたが、とても楽しいひとときでした。

ぜひ、冬の長良川温泉にも遊びに来てくださいね。

◆船遊びについて詳しくは・・・
鳳川伎連(ほうせんぎれん)、またはNPO法人花の会へお問い合わせ下さい。


★あかりの町並み~美濃~散策ナイトツアー★

2011年10月21日 | | Category イベント, 長良川おんぱく

mino2.JPG
岐阜都ホテル柘植です。
突然ですが、毎年恒例の「あかりの町並み~美濃~散策ナイトツアー」が
今週から始まりました!
「あかりの町並み~美濃~」とは、
「美濃和紙あかりアート展」(10月8・9日開催)の受賞作品の一部や寄贈された作品を
ケースに入れて、美濃市のうだつの上がる町並みの軒先に展示するイベントです。
毎年約80点の作品が並んでいます。
例年、長良川温泉に宿泊のお客様のみが対象のツアーでしたが、
今年は長良川おんぱく期間中におんぱく参加者の方もご参加いただけます。
私も以前、このツアーに参加したことがありますが、
町全体が、作品の美濃和紙を通したあたたかい灯りに包まれていて、
とても幻想的でした。
美濃市の「うだつの上がる町」までは、長良川温泉から車で約40分。
江戸時代の情緒を感じられるこの町並みは、とても風情があります。
川原町の雰囲気との違いを楽しむのもいいかもしれませんね。
秋の夜長は肌寒いので、温かい服装がオススメです。
◎あかりの町並み~美濃~散策ナイトツアー◎
◆期間 :10月16日(日)~11月6日(日)
    ※「長良川おんぱく」は10月30日(日)まで
◆参加料:100円(保険料)
◆定員 :10名
◆集合 :各旅館・ホテル ロビー 19時20分
    ※「長良川おんぱく」の方は鵜飼観覧船事務所前
◆行程 :出発(19:30)→会場着(20:20頃)~自由散策~
会場発(21:00)→旅館・ホテル着(21:45)
◆お申し込み:
ご宿泊者の方…当日18:00までに宿泊施設のフロントへご連絡ください。
       ※長良川おんぱく参加者の方…こちらからお申し込みください。


和のハーブティーでリラックスタイム♪

2011年10月11日 | | Category 長良川おんぱく

岐阜グランドホテルの虫賀です。
本日、長良川おんぱくプログラム『若女将が手ほどき 和のハーブティーブレンド体験』開催しました。
参加してくださったのは定員いっぱいの10名の皆様。
ゲストに、岐阜薬科大学薬草園研究室准教授の酒井先生と、和ハーブをご用意してくださったNPO法人山菜の里いび理事長の小寺さん。
そして、5名の若女将会メンバーと事務局スタッフが、お手伝いとして参加しました。
1.JPG
会場は、当ホテル最上階、地上45mの展望レストラン「キャッスル」の個室、ローズルームをご用意。
バックには、清流長良川と岐阜城&金華山。ここからの眺めは、いつ見ても本当に気持ち良いですね。いいお天気でよかったです。
2.JPG
まずは、酒井先生のお話しを聞きながら、揖斐川町春日産の和ハーブ7種を試飲。
飲んでいただく和ハーブの順番も、酒井先生と相談して決めたのですが、一番最初が一番衝撃的な味(!)の“ヨモギ”だったので、きっと皆さんびっくりされたんじゃないでしょうか・・・
3.JPG
つづいて、ご自分でブレンド体験していただく前に、若女将おすすめブレンドティー3種をご用意。
きんかの愛子若女将が、毎日毎日ご自宅のキッチンで、試行錯誤を重ねて生みだした、渾身のブレンドティー・・・前日からとっても緊張されていたみたいですが、皆さんの「おいしい!」の声に、ほっとされた表情が印象的でした。
4.JPG
そして、いよいよブレンド体験!7種の和ハーブと13種の洋ハーブの陳列コーナーで、ご自分のお好みのブレンド作り開始。
5.JPG
ティータイムのおともは、十八楼知子女将手作りの豪華な4種のスイーツ!
知子さんご本人からレシピの解説もしていただきました。盛り付けもとってもかわいらしかったのに・・・ごめんなさい!写真撮り忘れました・・・
8.JPG
最後に小寺さんから、薬草を取り入れた春日での暮らし、現在の薬草栽培の様子などのお話しを伺いました。
本日のおみやげは、皆さんがブレンドティーに使ったティーポット、愛子さん手作りのジンジャーはちみつ、そしてマイブレンドのハーブたち。ぜひご自宅でも、ティータイムを楽しんでいただきたいですね。
この企画に携わるまでは、正直なところハーブティーについての知識はまったくなくて(^^ゞ
愛子さんといっしょに本を読みあさったり、ハーブ専門店で試飲しまくったり、酒井先生や小寺さんとも何度もお話しをさせていただいて・・・何とか無事終えられてほっとしています。
今後、和ハーブを若女将会プロデュースのおみやげつくりにつなげたいというお話もあるようで・・・今回の経験が生かせるといいなぁと思います。
プログラム自体は2時間で終了しましたが、それまでには本当にたくさんの皆さんのご協力をいただきました。
酒井先生、小寺さん、参加者の皆さま、おんぱく事務局の皆さん、商工会議所の鬼頭様、そして若女将会の皆さんも、本当にありがとうございました。
さてさて、次回の若女将会主催のおんぱくプログラムは、10月24日(月)と27日(木)の『長良川温泉若女将と歩く夜の川原町散策』です。お楽しみに☆


パワースポットでパワー充電♪

2011年10月7日 | | Category 長良川おんぱく

岐阜都ホテル柘植です。
10月2日(日)、長良川おんぱくプログラム
「長良川温泉若女将とめぐるパワースポット」が行われました。
今回は、岐阜公園のロープウェイ乗り場→金華山(福閻魔様・岐阜城)→
岐阜大仏→伊奈波神社をめぐる約5時間のコースです。
午前10時、お天気にも恵まれ、9名の参加者、
岐阜公園と金華山をご案内していただく語り部しずくさん、
そして若女将会メンバーがロープウェイ乗り場を出発しました。
ロープウェイを降りて、まず初めに到着したのが福閻魔様。
早速、今回の参加者の方と記念にパチリ♪
aP1040487.jpg
こちらの閻魔様は、今から653年前に土岐氏が「鬼門・悪病よけ」と
「美濃の繁栄」を祈願し、安置したと伝えられています。
その後閻魔様の像は土岐氏とゆかりのあった沢田家によって代々保管され、
昭和50年に現在の「岐阜城二の丸跡」に安置されたそうです。
現在、岐阜市の「重要文化財」に指定され、岐阜市の「鬼門よけ」としても
鎮座されています。
その後は岐阜城を見学し、お待ちかねのお弁当タイム♪
今回ご用意させていただいた「楮」さんのお弁当は、
参加者の方にも大好評!
みんなで食べるお弁当は、とってもおいしかったです。
aP1040486.jpg
またこの日の岐阜城周辺は登山客の方やお子様連れの方で
とてもにぎわっていました。
そしてなんと!前回の下見でお会いした皆様と再会もしました。
お話をしたり、作った作品を特別にいただいたり、
とっても楽しいひと時が過ごせました。
IMG_0442.JPG
お弁当のあとは、ロープウェイ乗り場近くにある、
よい”気”を発している岩からパワーをもらいました。
若女将会メンバーも、下見のときに体験しました。
iwa.JPG
心を落ち着かせて岩にピタリ・・・。
張り付いたあと、私は心がスーッとして、すっきりとした気持ちになりましたが、
みなさんは、どうだったでしょうか。
aP1040492.jpg
ロープウェイで下山後は、
岐阜公園内で偶然出会った岐阜おもてなし武将隊 信義徹誠軍の皆さんと
記念撮影。皆さん、キマッテますね。
このあとは、岐阜大仏(正法寺)へ向かい、
大仏殿の中で、ご住職の小林さんのお話を伺いました。
岐阜大仏の歴史、黄檗宗についてなど大仏様を目の前にして、
貴重なお話をしていただきました。
aP1040493.jpg
aP1040494.jpg
岐阜大仏は、竹やお経が書かれた和紙で作られた「乾漆仏」です。
高さは13.6Mあり、乾漆仏としては高さ日本一、江戸時代に作られたそうです。
大仏様の優しいお顔は、下から見上げた時に目線が合うように作られているとのことで、じーっと見ているとなんだか穏やかな気持ちになれました。
このあとは長良川おんぱく事務局長の蒲さんにご案内していただき、
今回のゴール、伊奈波神社を目指しました。
aP1040495.jpg
伊奈波神社に到着すると、いつもは入れない神殿に案内していただき、
宮司の五島さんに伊奈波神社の歴史、日常生活での心の持ち方など、
貴重なお話をしていただきました。
aP1040502.jpg
伊奈波神社の歴史は古く、1900年以上にさかのぼります。
以前は金華山の中腹あたりにあり、現在の場所に移されたのは、
戦国時代、斎藤道三候が稲葉山城(現在の岐阜城)を築いた際に
現在の場所(金華山のふもと)に移したとされています。
境内を歩いていると、心地よい風が吹き抜け、
心の中もすっきりするような感じがしました。
今回のプログラムでは、いくつかの出会いがありました。
その出会いによって新しい世界が広がり、パワーをいただき、
そしてとても楽しいプログラムになったと思います。
今回ご参加いただいた皆様、そしてご協力いただいた語り部しずくさん、
正法寺ご住職の小林さん、伊奈波神社の五島さん、金華山で再会した皆様、
そしておんぱく事務局長の蒲さん、本当にありがとうございました。
今後若女将会ではこの他に下記のようなおんぱくプログラムを企画しています。
◎10月11日(火))長良川温泉若女将がてほどき 和のハーブティーブレンド体験
◎10月24日(月)・27日(木)))長良川温泉若女将と歩く夜の川原町散策
次回は11日(火)の和のハーブティーブレンド体験です。
皆様、お楽しみに☆


パワースポットへGO!

2011年9月26日 | | Category 長良川おんぱく

岐阜都ホテル 柘植です。
長良川おんぱくの開幕まであと一週間となりました。
さて突然ですが、こちらの写真は何をしているか分かりますか・・・?
P1040433.jpg
P1040436.jpg
答えは長良川おんぱくプログラムのひとつ、
「長良川温泉若女将とパワースポットめぐり」の下見をしているところなのです。
具体的に何をしているかは、当日までのお楽しみ・・・。
今回は下見の模様をご報告します。
この日は、金華山を案内していただく、
語り部しずくさんのお話を聞きながら、
当日の流れや、パワースポットの場所を確認していきました。
P1040416.jpg
P1040418.jpg
こちらは、金華山の山頂付近の福閻魔様です。
福閻魔様には不思議な力があり、古くから人々の信仰を集めていたそうですよ。
P1040422.jpg
こちらはお守りです。
しずくさんのお話によれば、このあたりはとてもよい気が流れているとか・・・。
戦国の時代に道三や信長が、この山に城を構えた理由のひとつとも言われているそうです。
また、金華山の山頂では登山客の方との交流もありました。
P1040429.jpg
一緒に写真に写っていただいた写真の男性は、
晴れた日はほぼ毎日金華山に登って、、
「毎回登山客や観光客の方と交流をされている」とおっしゃっていました。
また、クルミやムクロジなどの木の実を使って、
キーホルダーやブレスレットを作られたりもするそうです。
プログラム当日も、もしかしたらお会いできるかもしれませんね。
P1040430.jpg
本プログラムでは、金華山の山頂で「楮」さんのお弁当をいただき、
金華山のほかにも岐阜大仏(正法寺)、伊奈波神社もめぐります。
当日は、若女将会メンバーもサポートで参加させていただきます。
みんなで、パワーをいっぱい感じられるといいですね。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
お申し込みは、こちらから・・・。
【長良川おんぱく】プログラムNO75
10月2日(日)長良川温泉若女将とパワースポットめぐり


若女将とめぐる夜の川原町探訪

2011年8月28日 | | Category 活動報告, 長良川おんぱく

岐阜都ホテル 柘植です。
8月20日(土)に 長良川温泉泊覧会(通称:おんぱく)のプレイベント、
「若女将とめぐる夜の川原町探訪」が行われました。
お天気はあいにくの雨でしたが、
19名の方が参加してくださいました。
今回のコースは・・・、
ホテルパーク→護国神社→鵜飼観覧船造船所→川原町→岐阜公園を
めぐる約1時間半の行程です。
若女将会メンバーと「おんさい案内人」が
浴衣姿のみなさんと一緒に提灯を持ち、
スタートしました。
まずはスタート地点のホテルパークで、ホテルパークの山岡さんが、
名作「伊豆の踊り子」で有名なノーベル賞作家の川端康成氏と岐阜、
そして旅館の歴史について解説しました。
%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%97.JPG
皆さん、とても真剣に耳を傾けています。
実は川端康成氏は大正13年に発表された
「篝火(かがりび)」という短編小説の中で、
大正10年に訪れた岐阜での出来事を記しており、
この時にみなと館(現 ホテルパーク)にも訪れているのです。
このため、ホテルパークは川端康成氏ゆかりの宿としても有名なのです。
こちらは、護国神社での様子。
%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%EF%BC%98.JPG
そして鵜飼観覧船造船所前。
こちらでは、十八楼の伊藤さんがクイズを交えながら解説しました。
%E9%80%A0%E8%88%B9%E6%89%80%EF%BC%92.JPG
さて、突然ですが、ここでクイズです!
Q)鵜飼観覧船造船所では、今も昔ながらの船大工さんの巧みの技で
屋形船が作られています。
さて、1年に何艘の船が作られるのでしょうか。
答えは後ほどご紹介します。
そして川原町に差し掛かった頃、雨が強くなり十八楼でひと休み。
休憩を取りながら雨がやむのを待ちましたが、
残念ながら雨は強くなるばかり・・・。
急遽予定を変更し、十八楼の中で松尾芭蕉氏、川原町、
そして旅館の歴史について解説しました。
%E5%8D%81%E5%85%AB%E6%A5%BC%EF%BC%91.JPG
%E5%8D%81%E5%85%AB%E6%A5%BC%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG
松尾芭蕉氏はなんと岐阜へ2度も訪れており、
2度目の滞在は1ヶ月ほどだったといわれています。
「おもしろうて やがてかなしき 鵜船かな」という有名な句も残されました。
と、いうことで今回の散策は悪天候のため、
残念ながらゴールの岐阜公園までたどり着けなかったのですが、
風情があり、ゆったりとした気持ちで散策ができました。
参加いただいた皆様、そして「おんさい案内人」の加藤様、
ありがとうございました。
10月に開催される長良川おんぱくでは、若女将会主催で
次のようなプログラムを企画しています。
◎10月2日(日)長良川温泉若女将とパワースポットめぐり
◎10月11日(火))長良川温泉若女将がてほどき 和のハーブティーブレンド体験
◎10月24日(月)・27日(木)))長良川温泉若女将と歩く夜の川原町散策
詳しくはおんぱくホームページでご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
最後になりましたが、クイズの答えです。
答えは2艘でした。
皆さん、正解できたでしょうか?